![2014-12-08 14.33.45.jpg](https://jin-chan1.up.seesaa.net/image/2014-12-082014.33.45-thumbnail2.jpg)
ということはこの下に犯人が潜んでいます。
とても狭いですが摘出成功
![2014-12-08 15.36.03.jpg](https://jin-chan1.up.seesaa.net/image/2014-12-082015.36.03-thumbnail2.jpg)
ヒーターバルブを交換して快適になりました。
ETCを取付したら誤配線してしまったというW203、スモールランプやテールランプが点灯しなくなってしまったそうです。
![2014-12-13 10.39.41.jpg](https://jin-chan1.up.seesaa.net/image/2014-12-132010.39.41-thumbnail2.jpg)
コーディングが吹っ飛んでるだけならなんとかなるかもしれませんよとお伝えしましたが・・・
結果はやはりフロントSAM不良、弁償しなきゃならないとのことなので中古を手配して交換
![2014-12-15 11.42.23.jpg](https://jin-chan1.up.seesaa.net/image/2014-12-152011.42.23-thumbnail2.jpg)
先ずはフロントSAMのみ交換してコーディング、何故ならフロントSAMを通ってリヤSAMを制御するから
これでフロントのスモールランプが点灯するようになりましたが、テールランプとナンバーランプは不点灯
![2014-12-16 13.22.05.jpg](https://jin-chan1.up.seesaa.net/image/2014-12-162013.22.05-thumbnail2.jpg)
残念ですがリヤSAM不良も確定で中古品を再手配、シガライターから電源捕るときは注意しましょう。
車検のW203はエンジンチェックランプも点灯
![2014-12-15 12.19.05.jpg](https://jin-chan1.up.seesaa.net/image/2014-12-152012.19.05-thumbnail2.jpg)
![2014-12-15 12.19.15.jpg](https://jin-chan1.up.seesaa.net/image/2014-12-152012.19.15-thumbnail2.jpg)
セルフアダプションがホニャララらしいです。
色々試してライブデーターと睨めっこして犯人を絞り込み
![2014-12-15 17.05.55.jpg](https://jin-chan1.up.seesaa.net/image/2014-12-152017.05.55-thumbnail2.jpg)
![2014-12-17 10.38.53.jpg](https://jin-chan1.up.seesaa.net/image/2014-12-172010.38.53-thumbnail2.jpg)
見積もり作ってご連絡「燃費悪くなかったですか?」と聞いてみたらなんでこんなに燃費が悪いんだろうと思ってたとのこと
あの独特のモッサリ感はエアマスと判断し交換
![2014-12-20 10.15.44.jpg](https://jin-chan1.up.seesaa.net/image/2014-12-202010.15.44-thumbnail2.jpg)
![2014-12-20 10.16.34.jpg](https://jin-chan1.up.seesaa.net/image/2014-12-202010.16.34-thumbnail2.jpg)
結果は良好、序に暖気に時間がかかるとのことことでサーモスタットも交換させていただきました。故障コードって当たってるな
すごい異音で入庫のW203はスタビブッシュが原因、リモコンも効かなくなっちゃったとのことで、キーを作ってほしいとのご依頼
![2014-12-25 14.30.03.jpg](https://jin-chan1.up.seesaa.net/image/2014-12-252014.30.03-thumbnail2.jpg)
でもウチではスペアキーが作れないのでリモコンを分解、なんとロックのマイクロスイッチが無くなってました。
そのマイクロスイッチが見つからないのでトランクオープンスイッチを移植、何故ならワゴンで使っていないから
ケースを¥1500の社外の新品にしたら気分は新品スペアキー
W468はルーフライニング交換
![2014-12-24 07.23.18.jpg](https://jin-chan1.up.seesaa.net/image/2014-12-242007.23.18-thumbnail2.jpg)
パレットで届いたけど、ホークリフトじゃなきゃ移動もできません。
トランクカーペットも交換
![2014-12-29 15.30.47.jpg](https://jin-chan1.up.seesaa.net/image/2014-12-292015.30.47-thumbnail2.jpg)
![2014-12-29 16.15.03.jpg](https://jin-chan1.up.seesaa.net/image/2014-12-292016.15.03-thumbnail2.jpg)
リヤシートのダンパーは外すの簡単だけど、取付はスゲー大変でした。
【関連する記事】