師匠が心配してくれているのでダイジェストでお届け
じつはブログのディスク容量がなくなってしまい、追加申請していたのに反映されたのは昨日
コレが原因だったのですが・・・・
水曜日はA8(4H)のエアサスキャリブレーション、車高を下げたいとの要望
VAS-PCで診断してみるといきなり故障とか出てます。
コーディングはサポートしてくれないし、セキュリティーアクセスは分かる数字で入力しても弾かれるしで時間切れ・・・プリンさんお騒がせしました。
一方コチラは車高が下がっちゃうってことで入庫のW220
斜めった所に止めておくのが原因でしょうか?お預かりしてからは下がりません。
木曜日はE46のコンプレッサー不調、マグネットクラッチ断線なので中古のマグネットクラッチに交換
オイル漏れはバキュームポンプなので液体パッキンで対応
水漏れはリザーバータンプが割れて交換”追加もあるかもしれませんよ”といつも言っておきます。
やっぱりサーモスタットが割れていました。今度からは同時交換で発注するようにします。
昨日はTTクーペのドライブシャフトブーツ交換
連休中に使いたいとのことで996のバルブボディー組み付け
品番変更になっているシフトソレノイドも交換、ゴムブーツが付いた端子は初めて見ました。
なんてことしてましたが、水曜日の夕方あたりから咳が出始め・・・
昨日は寒くて居られなくなり早終い
39℃超えなんて何年振りだろう
という訳で電話でお話した皆さん、声が出なかったり咳したりでご迷惑をお掛けしてますが、仕事はしてますのでご心配なく〜
posted by じんちゃん at 14:45|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
仕事
|
|