信号待ちでエンストしたのですが、原因はコンプレッサーのロック
中古車で販売したばかりなのでなんとか保障を受けられないかディーラーに相談したそうですが、受け付けてもらえなかったそうです。
ロックというと悲惨な状況もあることをお伝えし作業開始
先ずはエアコンガスの回収から
レシーバの同時交換も勧められたそうですが、なんとコンデンサーと一体型
でもコンプレッサー直後の高圧パイプはこんな状況
とてもキレイでエアーブローしてもなにも出てきません。
異音とか全くしていなかったとのことですので、低回転でパキッと軽傷なのでしょうか?
コンプレッサーもバラしてみたいけど、コア返却なんてことになったらご迷惑を掛けられないので諦めます。
でも登録から4年、走行16000km、評価点5点で勿論修復歴なし
こんな車でも壊れるんだ〜
と思ったらコチラのメーカー製でした。
さあ、コンプレッサーだけ交換するのか、コンデンサーとレシーバーまで交換するのか・・・中古車屋さんの判断にお任せいたします。