過去の記事は、こちらからご覧いただけます。

2014年09月27日

白煙モウモウ

エンジン始動直後から排気ガスが白煙モウモウのKDJ120・プラド、半端じゃない白煙でレッカー車で搬入です。

故障コードはこんな感じ
  2014-09-12 09.43.35.jpg
燃料漏れだそうです。

インジェクターの補正値はこんな感じ
    2014-09-12 16.09.19.jpg     
3番か4番のインジェクター漏れでコモンレールの目標圧力に届かず1・2番はプレッシャーが足りないので増量といったところでしょうか?

でもどうせなら全てリビルト品に交換!と思ったらどこにも在庫なし・・・新品は¥61700也

     
という訳でインジェクター洗浄と噴射テストを実施
      2014-09-19 16.17.59.jpg  2014-09-18 08.39.58.jpg
3番は燃料漏もれ、4番はOリングが捲れていました。

3番のみ新品に交換
        2014-09-19 13.57.33.jpg
他のインジェクターは性能回復なので続投

ID登録はアブリタスで、と思ったらエラー
  2014-09-19 15.00.07.jpg  2014-09-19 15.03.07.jpg

そこでフカサワンくんのG-SCANをお借りして登録
    2014-09-19 16.37.00.jpg  2014-09-19 16.44.55.jpg
エンジン始動直後はこんな感じの補正値

段々白煙が治まってきたときの補正値はこんな感じ
      2014-09-19 16.59.51.jpg  2014-09-19 17.15.16.jpg
しばらくアイドリングさせたり、空ぶかしさせて白煙が落ち着いてから試運転を実施

今回もフカサワンくんのおかげでとても助かりました。
posted by じんちゃん at 18:27| Comment(1) | TrackBack(0) | 国産車整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月19日

トヨタ日和

昨年にコンプレッサーを交換したウィッシュは時々エアコンが効かないそうです。

故障コードはフローセンサーですが、エアコンガスが漏れてしまってもこの故障コード
  2014-05-16 08.31.25.jpg  2014-05-16 08.31.30.jpg

    2014-05-16 08.31.41.jpg  2014-05-16 08.31.50.jpg
エアコンガスは問題ないので冷えるのですが、常時回転の可変容量コンプレッサーなので制御側の問題か?コンプレッサー側の問題かを診断

負荷やエンジン回転に応じてパルス制御しているのでエアコンコントロールユニットは問題なし

この状態でフローセンサーが4V以上で8分30秒以上変化がない場合、フローセンサー(コンプレッサー)交換となるそうです。
      2014-05-16 08.32.53.jpg  2014-05-16 08.42.42.jpg
と診断中に電動ファンも止まり、コンプレッサー制御もしなくなったと思ったらDTC検出

新品コンプレッサーに交換して1年も経っていないのでクレーム処理していただきます。嬉しいことにテストして異常があれば工賃まで請求できるそうです。

という訳でコンプレッサーを交換
        2014-05-19 13.46.38.jpg  2014-05-19 13.59.34.jpg
今度はヒエヒエです。

LS460はブレーキアクチュエーター不良

なんでも新品に交換するときにはスキッドコントロールユニットも同時交換とのこと・・・なんじゃそりゃ
  2014-05-19 15.12.01.jpg
という訳で中古のアクチュエーターに交換

ブレーキフルード交換はDS708でというのはウソ、対応していません。
    2014-05-19 16.31.10.jpg  2014-05-19 16.32.05.jpg
それでも強制的にフルード交換したらこんな状態に

という訳でフカサワン君にGスキャンを借りようと思ったけど、エアー抜きできたし警告灯も消えたしで一件落着

☆今日のヒゲ
スマートダイアグならできるよと言って、デモ機を繋いだら本当にサポートしててビックリ
posted by じんちゃん at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 国産車整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月15日

検索したらナガツマン参上

車検のセレナはプラグ交換
  2014-04-15 16.11.06.jpg
この細くて長いプラグ、初めて交換しました。

インマニ外したのでスロットルアクチュエーターも洗浄しようか悩み・・・今まで急速TAS学習なんてしたことありません。

そこでDS708 急速TAS学習で検索すると我らがナガツマンさんところがヒット

という訳で早速ご相談
    2014-04-15 16.45.39.jpg
そしたら”ハンチングしちゃうと厄介なんだよね〜”とのとこ

でもこのまま取り付けるのもイヤなので洗浄して取付たら見事に2000rpmでハンチング・・・

そこでゴニョゴニョして強制的にTAS学習
      2014-04-15 18.17.28.jpg  2014-04-15 18.16.05.jpg
ナガツマン先生のおかげで一発でコンプリートしました♪

ありがとう!みんなのヒーローナガツマン!!
posted by じんちゃん at 19:06| Comment(4) | TrackBack(0) | 国産車整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月13日

異音って難しい

グランドハイエースは足回り異音で入庫

トヨペットのモモジからも情報をいただいてましたがこの車は2WDでした。
  2014-04-13 19.15.41.jpg  
という訳で診断するのに必需品は”シャシイヤー”と遊びに来ていたナガヌマン君

おかげさまで絞り込みできましたが、この異音検知機は”チェイーサー”じゃないですよ
posted by じんちゃん at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 国産車整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月21日

左に傾いたまま

エンジンが掛からないLS460はスターターモーター不良
  IMGP2400.JPG
右バンクのエキマニとエンジンマウントを外してアクセス、ステリングコラムシャフトやオルタネーターなんかも外さなきゃ作業できません。

B端子のカバーは熱害もあり割れてしまいました。
    IMGP2405.JPG

でも該当品番なしと言われシブシブ接着剤で修理   
      IMGP2407.JPG

取付てタイラップで固定すれば安心
        IMGP2426.JPG
作業が終わってから”別の車体番号で検索したら該当しました”とのこと、定価¥520なので発注したら全く同じ部品、じゃあ車体番号で絞らなくてもいいのに

入庫時にVSC警告灯が点灯しステアリングホイールが直進時に左に向いたままの状態でしたので、コラムシャフト脱着時の要領し従い初期化を実施しようとすると知らないうちに真っ直ぐに・・・
  IMGP2428.JPG

VGRSという可変ギアレシオのステアリングを採用しているのでDS708でキャリブレーション
    IMGP2435.JPG

そしたら今まで点灯していなかったVGRSの警告が
      IMGP2436.JPG

いろいろ調べてこんなのを実施
        IMGP2441.JPG
無事に警告灯が消えましたとさ

☆今日のオレ
目がショボショボするような作業                                         
posted by じんちゃん at 19:01| Comment(4) | TrackBack(0) | 国産車整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月20日

プロペラシャフトは回ってる

車両・顧客管理PCをリニューアル
  IMGP2430.JPG
XPのサポート終了に伴い再リースでWindows7モデルにチェンジ、これで安心してネット環境で探し物もできます。  

今までのPCにもいろんなサービスマニュアルが入ってるので移設
    IMGP2431.JPG
色々なメーカーのパーツカタログやサービスマニュアルを並べて検索できるので作業効率もアップ

という訳でデスクトップ3台体制となりました。


アイドリングが下がらないエブリィワゴンはMAPセンサーの故障コード、でもなんか聞いたことあるな?と思ったら以前に宮城のモジャモジャが書いてましたね。
      IMGP2442.JPG
散々二次エアー混入を点検しましたがPCVバルブを外してみたらスカスカなので交換

この車”雪の日にリヤタイヤがスリップして動けなかったんです”とのこと

”助手席を持ち上げてプロペラシャフトを見てたらクルクル回ってたんですが・・・”と驚きの証言も

リフトアップして点検してみたらフロントペラシャフトのカップリング不良

見積もりもらったら¥98600ですって

なにか 中古があるよ〜とか、トラックのが使えるよ〜とか情報求む


☆今日のヤフオク
DB52Vのカップリングなしが使えそうなんだよな
posted by じんちゃん at 18:11| Comment(1) | TrackBack(0) | 国産車整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月13日

情報ありがとうございます。

始動性不良のスペースギア、なにか情報はないかとイバラキ戦隊ナガツマンにお電話

ココとかアソコとか見たほうがイイよ〜という情報をいただき早速点検、全てクリアしていたので基本点検からはじめました。

こういう情報って知ってて触るのと、知らなくて触るのでは全く違います。みんなのヒーローナガツマン!本当にありがとうございます。

という訳でグロータイムと電圧測定、こちらは問題なし



グロープラグの抵抗値を測定すると全て1.2Ω、基準値の0.5Ωとはそんなにかけ離れていません。

でも外して直電で点検しても赤くならない状態

以前にコネクタプレート不良で泣かされたこともあったので、グロープラグ4本とコネクタープレートも同時に交換
  IMGP2401.JPG  
交換後は始動性良好で明日の雪模様でも一発始動でしょう。

☆今日のオレ
トヨタの部品のイラストが見つからなくて悩む
posted by じんちゃん at 18:22| Comment(4) | TrackBack(0) | 国産車整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月12日

突然外れた?

朝一レスキュー要請のタントエクゼは突然タイヤが外れてしまったとのこと・・・・積載車でレスキューに向かいますが、どのような状況か分かりません。

外れたタイヤはそこにあるのか聞いてみると、軸が外れて舵が効かない状況とのご説明

ロアジョイントが外れてしまうような使用状況や低年式のお車でもないのに・・・・

結果はロアアームを損傷したまま数日使用して、無理が掛かったジョイントが外れてしまったのが原因
  IMGP2391.JPG
コンビニを出るときという極低速時の発生で助かりました。

でも突然と思われていますがホイールにはこんなキズが
    IMGP2392.JPG

またフロントタイヤはこんな異常摩耗も見られます。
      IMGP2393.JPG

先日の大雪の翌日からハンドルが曲がっているのに気がついたとのことですが、間違いなくロアアームを曲げてしまってそのまま走行していたようです。

自損事故だけでなく他車や歩行者を巻き込んだ・・・なんてことにもなりかねないので、異常に気がついたら早めに点検してもらいたくお願いしました。
posted by じんちゃん at 19:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 国産車整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月20日

ここしかない

気温36℃くらいじゃエアコンなしでも平気?
  IMGP1091.JPG
水分補給しながら窓を開けてりゃ問題なし

4Rでフカサワン君と合流
    IMGP1092.JPG
でもエアコン効いてるMRワゴンがとてもうらやましい・・・

そういえばセレ不良で検査コースから出られなくなったアルファロメロはどうなったんだろう?


ラパンはエンジン異音と白煙出まくり
      IMGP1090.JPG              
VOXYはブレーキ警告灯点灯
        IMGP1097.JPG
昨日補充したのに本日また点灯、でもブレーキフルード漏れはありません。

最後はここしかないと思ってマスターシリンダー外してみたらマスターバックの中からこんな液体が・・・
          IMGP1089.JPG      
ビールみたいなブレーキフルード、マスターシリンダーはASSY供給しかないそうです。

☆明日のオレ
申し訳ありませんが工場不在となります。
posted by じんちゃん at 19:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 国産車整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月05日

サクサク仕上げ

TV2・サンバーバンはエアコン不良、ガスなんか全く入ってません。
  IMGP0982.JPG
ガス漏れ点検の結果は高圧ホースジョイントから

という訳で変形してしてしまったOリングを交換
    IMGP0983.JPG

ガスチャージと一緒にPACRも添加
      IMGP0985.JPG

効果絶大で吹き出し口温度は10℃
        IMGP0987.JPG
冷え冷え〜


GRS180・クラウンはサンルーフが動かなくなってしまったんですって
  

S/LOOFヒューズもECU IG-LHヒューズも正常、勿論電源・アースも全て正常
  IMGP0995.JPG  IMGP0996.JPG
犯人はお前かーとマップランプASSYを点検、でも問題なし

今度は動いたりしてとコネクターを接続したら、変な動きですが復活


サンルーフのイニシャライズをしたらオート機能も使えるようになりました。

原因は”再起動も有効です”としか言えません。



GPZ400Rのイグナイターが到着
  IMGP0965.JPG
もう、いちいち箱までカッコイイんだからー

という訳でチャージも安定したのでアイドリングまで安定しましたとさ
   IMGP0966.JPG                          

☆昨日のオレ
百年の孤独にやっけられる、良く見たら40度だって
posted by じんちゃん at 20:28| Comment(2) | TrackBack(0) | 国産車整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月30日

DS708の威力炸裂

エンジン出力不足でエンジンチェックランプ点灯のスペースギアは4M40のディーゼル

DS708でどこまでいけるのかな?と接続
  IMGP0903.JPG  IMGP0904.JPG
左は最初の状態、右は一旦クリアして一回りしてきた後、やるな〜DS708

ブーストが掛からないような出力不足はディーゼルなのにスロットルボディーとか使っちゃってるから?
    IMGP0913.JPG
という訳でメインスロットルソレノイドを外して機能点検、その前に抵抗値を測定してみたらほぼ断線となんだか呆気ない感じ

じゃあとサブスロットルソレノイドと入替て乗ってみれば、チェックランプは消灯して出力不足も解消
      IMGP0928.JPG
本当は単体でソレノイドを交換したかったのですが、供給はメイン・サブソレノイドとブーストセンサーもセットのエミッションソレノイドバルブASSYですが仕方なく交換

海からの帰りに出力がなくなって困ったそうです。そりゃ家族乗せてジェットスキー引っ張って伊豆の峠越えじゃノンブーストなんて怖くて乗ってられません。

クリアして完成!と思ったらまたチェックランプ点灯で?
  IMGP0929.JPG
またブーストエアーテンパラチャーセンサーですって

じゃあ実測値は?
    IMGP0931.JPG  IMGP0932.JPG
問題なかったり-32℃固定してみたりと、まるでハーネス断線のようでますますやるな〜DS708

という訳でもう一度エンジンルームを点検
      IMGP0933.JPG
見事な断線っぷりに思わずニンマリ

ハンダをもってハーネステープで巻いて完成
        IMGP0934.JPG

”以前からチェックランプ点灯しなかった?”って聞いたら”もうずっと前からパカパカしてたよ〜”という回答

どうせコッチは補正だしフェイルセーフだし乗ってても分からないし・・・



☆今日のオレ
バイクの車検でまたレギュレーター不良、ライト検査してるとチャージ不良になる           
posted by じんちゃん at 20:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 国産車整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月02日

ポンプかも

一昨日動かなくなってしまったAE86はヒロシ君の息子

という訳で昨夜貸してあげた積載車に乗って親子で現場から搬送、ポンプかも?とは息子の言葉ですが今朝クランキングしたらローコンプなハイスピードクランキング・・・・タイミングベルトですよ。
  IMGP0669.JPG
積載車から下ろしても作業するところがないのでそのまま荷台の上で交換、964も作業中なのでハタチ位のときのことを思い出しながら懐かしんでチョッピリセンチメンタル

シールを貼ってあったけど全然アテにならないので丁度いいタイミングだったのかもしれません。
    IMGP0670.JPG
こんなの在庫ありでしょと思ったらトヨタ共販にも在庫なしですって、東京に手配してもらって夕方到着で無事に完成。

これでハイコンプピストンもハイカムも入ってないことが分かりました。


一方ジムニーも出先で始動不可能とのことでレッカー車で救助
      IMGP0671.JPG
既にバッテリーが弱っていたので充電してみたら一発始動で故障コードはなし

こっちもポンプ不良だと思い込んでただけに現象確認できなきゃ直す術なし




☆今日の師匠
カリフォルニア第4小学校時代を懐かしむ

卒業生たちはカニ4っていうらしいよ 
posted by じんちゃん at 20:18| Comment(2) | TrackBack(0) | 国産車整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月18日

出来ることから

996は書類が揃ったので管轄変更、異音が発生したまま乗っていく勇気は無いので積載車で
  IMGP0519.JPG
なかなか金額に見合ったエンジンが見つかりませんが、引き続き情報お待ちしております。

iの車検、30000km弱の走行距離ですのでATF交換もとのこと
    IMGP0509.JPG
この位で交換して管理されれば今後も安心

健康診断はDS708で
      IMGP0510.JPG  IMGP0511.JPG
最近の国産車でこんなに故障コードが残ってるの?というほど

と思ったら全部”U”から始まる通信エラー
        IMGP0512.JPG  IMGP0513.JPG
こればかりは仕方ありません。

息継ぎのような症状も出ているとのことで実測値をチェック
          IMGP0516.JPG
試運転でも確認できませんでしたが、サービスマニュアルで参考になりそうな不具合現象別チャートを確認

可能性といったところではスロットルアクチュエーター
            IMGP0517.JPG
モリブデンコートを剥がさないように・・・なんて注意書きもありましたが、すでに剥がれはじめてます。

ということで交換!なんてことする訳なく洗浄
              IMGP0518.JPG
イニシャライズしてアイドル回転数を学習させれば完成

明日検査に行きながら症状確認してみます。

☆最近の福岡
米の消費量が半端じゃないらしい   
posted by じんちゃん at 19:33| Comment(2) | TrackBack(0) | 国産車整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月15日

不安だったでしょう

スィンズィーの奥さんのスパシオはオイルランプ点灯とエンジンの異音
  IMGP0469.JPG
エンジンオイルなんて全然入ってないよ〜

この間の車検時に・・・・って去年の9月だし、ちゃんとオイル交換しようね。

空気圧の警告も点灯したとのこと、スタンドで空気圧を調整してもらたんだけど心配で・・・
    IMGP0471.JPG
スィンズィーの奥さんの予感的中、パンクも直しておきましたよ。


156のMさんちのボクシーはブレーキ時や低速走行時に異音
      IMGP0490.JPG
クリップボルトの締付けトルク不足が原因

どちらもさぞかし心配だったことでしょう。


という訳で明日はモテギに行くのでお休みさせていただきます。
        IMGP0491.JPG
posted by じんちゃん at 18:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 国産車整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月12日

オイル交換しようよ

エンジン不調〜エンスト〜再始動不可能なL700Sジーノ
  DSC01551.JPG
感覚的に燃圧不良?と疑い測定、結果は若干低いですが正常

じゃあスパーク不良?と疑いプラグを外して点検、結果は正常
    DSC01552.JPG
序でにコンプレッション測定、3気筒共揃って6kg弱とバルタイ不良の模様

とここでダイアグ点検、結果はコード51と73。スイッチ系統と可変バルブタイミング系統とのことです。

念のためスロットルポジションセンサーも点検しますが問題なし

最悪の状況を考えバルブタイミングを点検します。
      IMGP0053.JPG
オイル管理も悪いのですが、サービスマニュアルも見てもバルタイ不良が分かる内容は一切なし、チョットだけINテークが遅れてね〜?なんて、どんだけ玄人が判断すんでしょ?

VVTの単体点検して判断しろということらしいです。

という訳で単体点検
        IMGP0054.JPG
VVTを廻したらチョット硬いけど廻りましたが、それだけでもVVT不良と判断できます。(というのは慣れた人や経験済みの人だけでしょう)

パーツクリーナーで洗浄して点検を繰り返すうちに、上の写真の位置でロックピンが作動して固定されました。

でも現車では不具合発生時には固定されずこの位置まで遅角
          IMGP0055.JPG
これでは圧縮上死点の直前までINテークバルブが開いているので圧縮不良を起こす状態

因みに最進角時はここまで廻ります。
            IMGP0056.JPG

最遅角用のノックピンが固着したのが原因と思われますが最使用する度胸もないので新品交換、だって非分解指定だし外せる工具も持ってないし
              IMGP0072.JPG
あれだけ汚れていたカムホルダーやカムをそのまま組む勇気もないので洗浄して組み付け

10万km超えなので、タイミングベルトとテンショナーベアリング、プラグも交換させていただきました。

VVT単体点検しなくてもバルタイ点検できるのが当たり前だと思うんだけど・・・・と届きもしないグチをこぼす。
posted by じんちゃん at 19:15| Comment(2) | TrackBack(0) | 国産車整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月14日

月刊オシロ編集部御中

業務連絡 プリンさん プリンさん

2chだと余計に見難くなってしまうので1chで切り替えて
  DSC01280.JPG  DSC01281.JPG
左がメーターの入力、右がECUへ出力となります。

両方とも時速60km位で、振れ幅は違いますがHzは同じ

これイケますよ

日刊変速機油路分解事業組合通信
posted by じんちゃん at 12:11| Comment(2) | TrackBack(0) | 国産車整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月12日

再確認診断

A/T不調でギア抜けまで起こすNCP31・bB

中古のメーターをお持ちいただいたので交換
  DSC01215.JPG
160000kmのお車ですが、メーターは130000km台ラッキー!?

と思ったらこちらのメーターでも変速不良・・・・

コリャ誤診か?と思い電圧測定の簡易点検だったABSからの入力信号を点検
    DSC01218.JPG
入力波形はとてもキレイで問題ありませんでした。

という訳でご連絡すると、もう一つ中古メーターが届きました。
      DSC01262.JPG
今度は170000km台でガッカリ?

でも無事に変速するようになりました♪
        DSC01265.JPG



☆今夜のオカズもE91
  DSC01266.JPG
違うアングルからお届けいたしますが、BOは再プログラミング中で只今16%・・・                     
posted by じんちゃん at 22:35| Comment(4) | TrackBack(0) | 国産車整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月10日

一体幾ら掛けたんだろう

ドアが開いたW638、車検のご依頼です。

ドアロックアクチュエーターを中古品に交換
  DSC01195.JPG

リモコンも使えませんでしたが、バッテリー交換で復活
    DSC01196.JPG
これでやっと快適に

今まで別のドアから乗り降りしたり、ドアロックもキーを廻してロックされるまで何度も繰り返していたようですが、不便だったことでしょう。


ビーウィズのタイヤ交換
      DSC01197.JPG
水曜日でタイヤチェンジャーを使いに来たkajiさんに外注、いつもありがとうございます。

            
ギア抜けを起こしてしまうbBはA/Tミッションを交換したり、ECUも交換したとのこと・・・
  DSC01200.JPG

車速センサーのDTCも出ているので交換済み
    DSC01208.JPG

でも直らないとのことでご入庫いただきました。
      DSC01198.JPG  DSC01199.JPG
DS708で診断、Viosをオートでスキャンしてきました。
 

こんな項目もあったのでリセットを実施、15分乗る序でにデーター取り
        DSC01203.JPG

すると最初は車速が出ていたのに途中で0kmとなったり復活したり
          DSC01204.JPG      
でもABSでモニターしても問題なくスピードメーターも問題なし 

ということでメーターを外して点検
             DSC01209.JPG

基盤も問題ないようなので残るは制御回路
                DSC01210.JPG
犯人はお前か!?



今夜のオカズは昨夜の続き
  DSC01212.JPG
12時間以上もBOをやってるよ       
posted by じんちゃん at 19:34| Comment(1) | TrackBack(0) | 国産車整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月05日

あー難しい

アウディA3はバッテリー上がりをレスキュー、現場でバッテリー交換したそうです。

でもESPの警告灯が点灯してしまい・・・
  
診断してもらえますか?とのことですが、走行中に消えてしまったとのことです。
  DSC01115.JPG  DSC01116 (1).JPG
診断結果はアンダーボルテージの検出位、リセットして終了です。


でもうっかりステアリングアングルセンサーの初期化が必要になると、広いところでグルグル廻って直進すること数メートルで初期化が完了なんてメンドクサイことになることもあるので要注意です。




E51エルグランドのDVDナビが不調
    DSC01118 (1).JPG
時々読み込み不良とのことですが、餅は餅屋に任せるのが一番ということで外して外注に

フロント右のパワーウインドも斜めっていたので、レギュレーター交換
      DSC01130.JPG
原因はボルトが3本外れたのにそのまま何度か使用した模様、鈑金するのに時間が掛かって一苦労

組みあがっても挟み込み防止機能が働いて、上死点から少し下がって止まります。

ファイネスで調べてみるとリセットボタンを押して・・・とのこと
        DSC01131.JPG
もう一度ドアトリムを外して実施したら簡単にリセット成功

でもリセットスイッチ付とか無しとかモーター単体を空廻しで数秒とか、なんてメンドクサイんでしょうか?

国産車の時にはいつも忘れてトリムを組み付けてから思いだします。

ってこんな風に書いとけば次回から忘れないかな?



☆今日のスマホ
  DSC01144.JPG
茨城との通信では問題なかったのに、富山と宮崎で通信すると勝手に電源が落ちる                      
posted by じんちゃん at 20:13| Comment(4) | TrackBack(0) | 国産車整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月13日

ダメもと

サンバートラックの納車準備
  DSC00454.JPG
アルミホイールと

    DSC00453.JPG
オーディオと 

      DSC00455.JPG
シートカバーを取付ました。

こんな感じの仕上がり
        DSC00458.JPG
明日、大安納車させていただきます。



エンジンが掛からないNCP20・ファンカーゴ
  DSC00444.JPG
コンプレッション測定

OCVを点検
    DSC00445.JPG

じゃあバルタイ不良?
      DSC00446.JPG

ダメもとでバラしてみる
        DSC00452.JPG
問題ないので組んでみる


組んでからコンプレッションを測定すると、4番なんて5kgでも1.2.3番は7〜8kgと段々上がってくる

クランキングしたら掛かった〜

ラッシュアジャスター不良????  
posted by じんちゃん at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 国産車整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする