問い合わせいただいたアメ車屋さんがTech2なら直るかも?という情報を仕入れてきました。
それはリプロのことだろうと急遽GMのSPSを構築、盗難防止モジュールにオンラインリプロを実施したり車両盗難防止の学習をしたところエマージェンシーコールする回数は大幅激減、でもイグニッションONにするたびに”アイムソリー”とお姉さんが謝ります。
そこで今度はアラームのリプロや、オンスターシステムを起動させてみれば症状が改善するかもと実施
アラームにリプロはなく、モジュール交換ではなくても起動プログラムをインストールしました。
するとこんな画面が出てきてビックリ
また飛ばしちゃったか?とビビりましたが問題なし、症状がもっと良くなることはありませんでした。
ここまでが依頼事項だったのですが、悔しいので何が原因なのか探求
VCIM(ビークルコミュニケーションインターフェイスモジュール)のB1000が消せないことが判明
これってモジュールが壊れてんじゃない?ってことで調べてみると
こんなの発見、VCIMの内部異常でB1000を検出して”電話できません”とか言うとのことです。
という訳で見積もりしてもらうとVCIMは¥77000で国内在庫なし、どうせ使えない機能だしなんとかしてみようと配線図と睨めっこ
VCIMからテレフォンボイスシグナルが出ているので抜き取り
お姉さんはもう喋らなくなりましたとさ・・・・お終い