またTPM1000ではカムセンサーなんかの故障コードも見つけたけどクリアできないとのこと


エンジンはこんな感じですが、ESPがらみが多く残ってます。
ピンポイントでライブデーター見るのはコチラ


という訳でストップランプスイッチを交換すれば消えちゃいます。
最後にエンジンもクリアしようとしてもクリアできずに・・・・そういえばMSMなのでエンジン始動しているとクリアできないことを思い出し実行、普通にクリア
W245もESPとかタイヤ空気圧警報システム異常

最初はこれもストップランプスイッチかな?と思いましたが、タイヤ空気圧警報システム異常ということで車速センサーを疑ったら当たってました。
入庫時には警告灯は消えていたの取りあえず清掃

ジャッキアップした状態でタイヤをクルクル回して確認

また点灯したらリヤ右センサーの交換が必要だと思います。
R230はABCが不調、左側の車高が低いままで故障コードはこんな感じ

システムプレッシャーがトゥウ ローとかあるのでドキドキしながらエンジンルームを拝見
全くオイル漏れもなく一安心
こうなりゃレベルセンサー不良が濃厚


と思ったらセンサーロッドのステーが折れててプラプラ

純正品じゃなさそうなので溶接修理

見積りだけでもクラクラしちゃうABCだけど簡単に直って良かったですね。



☆今日のA6(4F)
ディーラーにお願いしたくないのでODISが必要
【関連する記事】