右バンクのエキマニとエンジンマウントを外してアクセス、ステリングコラムシャフトやオルタネーターなんかも外さなきゃ作業できません。
B端子のカバーは熱害もあり割れてしまいました。
でも該当品番なしと言われシブシブ接着剤で修理
取付てタイラップで固定すれば安心
作業が終わってから”別の車体番号で検索したら該当しました”とのこと、定価¥520なので発注したら全く同じ部品、じゃあ車体番号で絞らなくてもいいのに
入庫時にVSC警告灯が点灯しステアリングホイールが直進時に左に向いたままの状態でしたので、コラムシャフト脱着時の要領し従い初期化を実施しようとすると知らないうちに真っ直ぐに・・・
VGRSという可変ギアレシオのステアリングを採用しているのでDS708でキャリブレーション
そしたら今まで点灯していなかったVGRSの警告が
いろいろ調べてこんなのを実施
無事に警告灯が消えましたとさ
☆今日のオレ
目がショボショボするような作業
【関連する記事】