そんな大袈裟なことじゃないだろうな?とDS708で診断
よくあるステアリングアングルセンサーのベーシックセッテング未完了
DS708でできればとても便利なのにという期待どうりに・・・
あっという間に初期化完了
バドワイザーショップなので”できますか?”という問い合わせがあったとき”できます!”と答えられるのでVAS-PSなんて使わずに色々試してます。
健康診断もDS708で
結果はこんな感じ
全く問題ないと言える状態、初回車検だしまだ15000kmしか乗ってないので当然と言えば当然
全く乗ってなくても点灯してしまうスパナマーク
勿論クリアや次回点灯設定も軽くこなします。やっぱりDS708ってスバラシイ♪
特に問題ない車両でもカラードキャリパーは汚れます。
という訳で洗浄してピカピカにすれば、次回も簡単に汚れが落とせるし気分も爽快
検査のときエンジン型式を小さい鏡で確認しようとしてた検査員に、もっと大きい鏡じゃなきゃ確認できないと思うよーと突っ込みを入れてクリア
だって確認してきてるので、こんなことで時間が掛かっちゃうのはとてもバカらしいと思うのです。