こんな部品も全部ご自分でご用意済みなので助かります。
でもシフトレバーブラケットのブッシュを納める部品が見つかりません。
マニュアルの車にはスポット溶接でブッシュが収まるようになっているのでしょうか・・・?
という訳でこんなものを作ってブッシュを圧入、廻りとめというか位置決めの逃げも作ってあります。
ミッションを載せてシフトレバーを取付、作ったブラケットはこんな感じでフロアパネルにネジ止め
シフト操作に違和感がないか確認しておきます。
ミッションオイル交換は指定されておりませんが念のためレベル点検
仮面ライダーみたいのが出てきました。
あとはクラッチフルードをエア抜きすれば完成
と思ったらインパネロアカバーがクラッチペダルに当たるので切り取り
いつものコースに試運転に出かけます。
もともとマニュアル派のオーナーさんは安くて走行距離の少ないSMGを買って、あえてマニュアルに変更という選択、きっと満足していただけると思います。
でもクラッチが踏みにくいのでフットレストは外しましたので、なにか対策をお願いします。
それとシフトブーツも左ハンドル用をご用意して下さい。
何度か試運転してますが今のところ不具合はなし、SMGモジュールは残してあるので最終的にダイアグノーシスを含めた判断をして納車させていただきます。
【関連する記事】