過去の記事は、こちらからご覧いただけます。

2013年07月29日

見直しちゃったよ

変速ショックで入庫の8E・A6ですが、試運転の結果A/Tは良好

でもパワーバランス不良を起こしていたので、コチラが変速ショックに感じられるだろうと推測

ヘッドカバーからオイル漏れもあったので、まとめて修理することとなりました。

作業を始めるとブローバイホースも割れていたので手配
  IMGP0891.JPG

ヘッドカバーを外してみたら中はピカピカ
    IMGP0899.JPG
オイル管理は抜群

ブローバイホースも届いたので交換
      IMGP0900.JPG

最後にプラグが届いたので取付、ミスファイヤなんて故障コードも入っていませんでしたが激しい摩耗状態
        IMGP0901.JPG
フューエルデリバリホースも外したのですが、初爆があった後は全然エンジンが掛かりません。

なんだかクランキングしても圧縮なんて感じられない状態・・・・コンプレッションを測定するとなんと1kg


昨年末にタイミングベルトを交換したお車ですが、もしかしてコマ飛び?とバルブタイミングを点検するも異常なし


訳あって3日ほどプラグを外したままだったのが原因なのか、油膜切れを起こして圧縮不良に陥りました。

オイルをシリンダーに注入してクランキングすると無事にエンジン始動、真夏なのに冷や汗が出るほどビビリましたが掛かって良かった♪


という訳でパワーバランス不良が直ったので、変速ショックも感じなくなると思われます。


posted by じんちゃん at 19:35| Comment(4) | TrackBack(0) | VW・AUDI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは
先日、タイベル交換した古いステップワゴンで同じようにかからなくてアセりました
さらにそれがきっかけなのかデスビのローターが内部でリークするようになってしまいました
ローター換えてブースターつないでクランキングスピードを稼いでもとに戻りました
かなり焦りました
Posted by NAOKI at 2013年07月30日 09:33
NAOKIさま
やっぱりバルブタイミング見直しちゃったりしたんでしょうか?

軽ーいクランキング音が寂しく響き渡るんですよね〜
Posted by じんちゃん at 2013年07月31日 08:53
確認して組みましたが最初に見直しました!

タイベルが切れた時に近い音なのでカナリ焦りました
Posted by NAOKI at 2013年07月31日 20:13
Nice…thanks for this.
Posted by maillot portugal pas cher at 2013年08月14日 18:59
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック