キーでトランクを開けてブースターケーブルを繋いで・・・とご説明しましたが開かないとのこと
車検の通り道なので確認してみると、違うキーを差し込んでいるかの如く廻りません。
マスターキーではない可能性もあるのでドアとグローブボックスで試してみると全て作動、トランクのみ解錠できない状態です。
予約の時間もあるので午前中は諦めて検査を受けて戻ります。
そのときキーを預かってきたので点検
赤外線方式なのでデジカメのレンズを通せば機能しているか確認できます。
午後の車検に行く時にブースターパックを持っていって助手席の足元からジャンプターミナルにアクセス
これでリモコンが使えればロック〜アンロックでリリースボタンが焦る筈
という訳で無事に解錠成功、最悪の事態まで考えて行動してましたが、リモコンが使える状態で本当によかったと思いました。
ブースターパックをバッテリーに繋ぎ直してエンジン始動
オーナー様より色々点検しておいてほしいとのことで、お預かりさせていただきます。
数年前の校正で引っ掛かっていたウチのCO/HCテスターですが、今年も校正の季節となりました。
当時ディーラーを辞めるとき、入れ替えたばかりでこのテスターが余っていました。
上司にこれどうするんですか?と聞くと”持ってけ”とのこと、おかげ様で認証を取ることができました。
そんな感謝なテスターも部品は無いし、性能面でも無理があるので引退してもらうことに・・・
☆今日のオレ
どうせキャンセルするなら予約するなと言いたい
【関連する記事】
エンジンの状態がすごくわかりますよ
うちは高くて買ってませんが。。。
普通のCO/HCテスターを買おうと思ってます。