過去の記事は、こちらからご覧いただけます。

2012年12月14日

多発の予感

変速ショックで入庫のE65・750iです。

遠方よりご入庫いただきましたが、当初はプログラミングで解決できるんじゃないかと思ってました。
  DSC09548 (1).JPG
ISTAで先ずは診断から

フルスキャンの結果はコチラ
    DSC09549.JPG
なにやら以前にも経験したDTCが入力されています。

以前にディーラーさんにもご相談したそうですが、プログラミングをしたのか学習値をリセットしたのかお分かりにならないとのこと
      DSC09552.JPG  DSC09553.JPG          
アップデートに期待しましたが、EGSもDMEも最新版でした。

ということでハイドロリックユニット(バルブボディー)のオーバーホールです。
        DSC09585.JPG

ZF製5速の5HPなどはもう何台も経験済みですが、6速の6HPは初めてです。
          DSC09591.JPG  DSC09592.JPG  
でも躊躇せずドンドンバラしていきます。

走行距離の割にスラッジは少なめでしたが、全てのスプールバルブを洗浄した後は受け皿の底にスラッジが溜まっています。

引っ掛かりが無いようにバリを取り除きながら組み付けて完成
            DSC09594.JPG  DSC09595.JPG


A/Tのコネクタスリーブとアダプターも同時に交換、フィルター付オイルパンは以前に交換済みだそうです。
              DSC09607.JPG
ATFを補充してATFレベルを調整

試運転して症状が改善していることを確認して納車

納車から数日後、オーナー様からのご連絡がありとても満足していただきました。



直った♪ 


ZF製の6速A/Tでお困りの方、ご相談下さい。

ベントレーコンチネンタル、ロールスロイスファントム、BMW7シリーズ(F01・E65・E66)6シリーズ(E63・E64)5シリーズ(E60)3シリーズ(E90)X5(E53・E70)、ランドローバー、レンジローバー、ジャガー、フォード、リンカーン、マセラティー、アウディ(A8・S6・RS6)などに搭載されています。                       
                
     
posted by じんちゃん at 20:11| Comment(4) | TrackBack(0) | BMW | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
きたぁーーー!!

久しぶりのフレーズ「直った♪」

内容よく分からないけどヤッパリかっこいい〜♪

クランキングすると708がオフになる事に気付き、バッテリー新品でEPから脱出&クリア出来ました、明日、学習でもトライしてみようかと思います。モジュール・・・メモメモ(汗)
Posted by hiro at 2012年12月14日 20:35
おっ、できたんだね!
Posted by C.K at 2012年12月14日 21:01
hiroさま
クランキング(イグニッションOFFにしてから)するとリンクが落ちるってのは、ダイアガンで良くあることです。

DS708でもあるんですね〜情報提供ありがとうございます!


C.Kさま
バッチリ直りました!
Posted by じんちゃん at 2012年12月15日 08:28
お世話になります、アダプターはどちらで購入出来ますか?
Posted by オートクラブ 車夢 at 2017年08月02日 15:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。