勿論インマニ外しての作業となりますが工数は1.7H、でも田舎の工場じゃそんなにもらえません。
14mmのプラグレンチなんて何年前に買ったんだっけ?
でも今回が初使用、細いプラグは¥2600/本 高けぇ〜
車検のファンカーゴは79000km、全然問題ないと思ってる車でもお疲れ気味
人生(車生?)の折り返し地点みたいな走行距離なので消耗品を一気に交換、持ち主が運転しても違いが分からないのは寂しいので、リヤのブレーキ調整は引き摺るチョット手前がお好み
シガライターが使えないのですが、コネクタの電源とアースは正常
でも端子と真ん中の赤くするところ(なんていうんでしょううね?)は導通なし
この黒い塊(これもなんていうんでしょうね?)がダメらしい
こんなとこ壊れた車を直すの初めて
【関連する記事】
人生の先輩方は答えが即答ですね〜