過去の記事は、こちらからご覧いただけます。

2012年11月10日

安心ラクチン

車検のW211の健康診断はDASで
  DSC09278.JPG
テールゲートモジュールとリヤSAMにフォルトあり

テールゲートは
    DSC09279.JPG

リヤSAMは
      DSC09280.JPG
両方ともクリアしてOK、一過性のものだと思われます。

SBCのブレーキフルード交換はこんな感じ
        DSC09273.JPG
充電器とフルードチェンジャーが必需品、充電器は安定化電源の機能があると電圧不足で途中終了なんてこともなく安心。

DASで作業するのは日本語で分かりやすいから
          DSC09276.JPG  DSC09277.JPG
事務員さんに読んでもらいながら作業できるのでラクチ〜ン

最後にサービスリセットして完成
            DSC09275.JPG
週明けには検査を受けられる状態ですので、火曜日納車までもう暫くお待ちください。



本日のハイエース(レジアスエース)
  DSC09286.JPG
ナビ初期不良のため新品本体が到着

取付て動作確認
    DSC09287.JPG
ちゃんと映る〜

という訳で大安納車に間に合いました。
      DSC09288.JPG  DSC09289.JPG
あると便利な100Vコンセントやルームミラーバックモニター付のガソリン2WDスーパーGL

大変満足していただきました。                
posted by じんちゃん at 20:14| Comment(2) | TrackBack(0) | メルセデス・ベンツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
震えて待つ・・・で良いですか・・・!?
Posted by hiro at 2012年11月10日 20:55
hiroさん
そう、震えて待て!
Posted by じんちゃん at 2012年11月10日 22:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。