過去の記事は、こちらからご覧いただけます。

2012年10月26日

感謝と同時に恐縮です。

BIOSセットアップしろなんて表示が出て起動しなくなってしまったパソコン
  DSC09078.JPG
F2キーを押してEscを押してなんて何度か試したら機動成功

でも3日もこんな状態だったので不安になり最終的には上記作業を15回程で起動するようになってしまい・・・
    DSC09079.JPG
もうダメだと思っていた時にこの画面が出た時は本当に安心しました。


そこでソフト屋さんに電話すると保守契約に入っているのでメーカーから連絡させますとのこと、翌日には基盤交換に来てくれたので助かりました。保守契約なんてもったいないかな?と思ってましたがすぐに対応していただき感謝します。



ゴルフW GTIのクラッチ交換
      DSC09106.JPG  DSC09107.JPG

純正品では¥90000超えの部品代、今回はザックスで揃えてみました。
        DSC09108.JPG

クラッチディスクのフライホイール側はこんな感じ
          DSC09111.JPG

でもカバー側はこんなにボロボロ
            DSC09112.JPG
最初は”スピードが出なくなっちゃいました”とのご連絡でエンジン不調だと思ってました。

自走でご入庫いただいたのですが動かなくなる寸前、良かったですね〜


埼玉県からご入庫のティプトロニックがエマジェンシーモードになってしまった986・ボクスターのお客様

高額修理見積もりを出されたりでとても不安な状態だったと思いますが、詳細をご説明しその場で診断〜リセットして様子をみてもらうこととなりました。
              DSC09113.JPG
本日ご丁寧なお手紙と一緒に、こんな高級品までいただいてしまい恐縮です。

ご連絡先をお聞きしておりませんでしたので、こちらでお礼させていただきます。

本当にありがとうございました。
             


        
                      
posted by じんちゃん at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | VW・AUDI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。