ハブベアリングから異音が出ていたので交換させていただきます。
ベアリングを固定するボルトを4本外してスライディングハンマーで引き抜ける構造ですが、ビクともしませんでした。
そこでナックルごと外してプーラーでナックルを抜き取り
簡単に外れました。
ハブを固定するナットをSSTで外そうとしますが、とても硬くて緩みません。
そこで酸素バーナーで炙って緩めようと作業開始
ここまでやってもビクともしません。
一人で水平を保って回しますが、少しでも上下に力が加わるとSSTが外れてしまいます。
仕方がないので二人がかり、1/2から1インチに変換するエクステンションを付けTバーの両側にパイプを突っ込んで回してると、ヌルッとした感触が・・・・
緩むどころかエクステンションが折れてしまいました。
BANZAI製のエクステンションがお手上げの様子
なんかウマイこと言ってるね、オレ
これで絶対に緩まないことが分かりました。
本来ならこのベアリング¥6900だけの交換予定でしたが
追加でこれだけの部品を交換することに
あとはサクサクと組みこんでいくだけ、しかも追加部品は全部で¥11540とリーズナブル
皆様も200系のハブベアリングにはご注意を・・・・
あとは消耗品の交換
ブレーキパットとプラグを交換
リヤライニング(リビルトリーディング)とカップキットを交換
週末のお使い予定に間に合いそうで一安心
【関連する記事】
ハイエースはハンマー投げ室伏選手並に自分と道具が吹っ飛びました(汗)
そうみたいですね。
なんだか最近のシールドベアリングのほうが耐久性が低いような気がしますが・・・
SSTの爪が外れているのは、吹っ飛んだあとの画像です。ケガしなくて良かった〜