過去の記事は、こちらからご覧いただけます。

2012年08月20日

あれから4年

車検整備で入庫の青いニュービートル、代車は赤いルポ
  DSC08347.JPG
黄色いのがあれば信号みたいなのに残念です。

イモビライザーがキーを認識しなくなったのを直してからから早4年

http://jin-chan.seesaa.net/article/94675000.html

これで信頼していただけるようになり、その後のメンテナンスをご依頼いただけるようになりました。

前回車検から8000km、健康状態チェッーク
    DSC08351.JPG
CANじゃない車両なのでオートスキャンはとても時間が掛かります。放っておいて違う仕事してた方がいいですよ〜

エンジンとインストはこんな感じ
      DSC08352.JPG  DSC08354.JPG
以前にも水温がらみの不具合も点検したことがありますが、水温センサーが時々嘘つくんでしょうか?

エアバックはローボルテージ、セントラルなんちゃらは3つのDTC
        DSC08353.JPG  DSC08355.JPG
全く問題ないようです。
      
スキャンしたり他の点検をしてる間、ダッシュボードで忙しなく動くチョッパー
          DSC08350.JPG
ソーラーパワーでブランコ漕いでましたが、日没後おとなしくなりました・・・ 


そしたら別のニュービートルも入庫、並行車両でお困りだそうです。
            DSC08356.JPG  DSC08357.JPG
WVW以外から始まる車体番号でも、なんとか調べてくれる強力な部品商がありますのでご安心ください。

でもやってみなきゃ分からない部分も多いのは確かなのですが・・・・
posted by じんちゃん at 19:14| Comment(2) | TrackBack(0) | VW・AUDI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ビートルの向こうに見える山はカブトムシ取れる?
Posted by 酒豪ターボ at 2012年08月20日 23:00
酒豪ターボさま
残念ながらあまり捕れません。

小さいクワガタ程度ですね〜
Posted by じんちゃん at 2012年08月21日 07:37
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。