
という訳でロートンとハイトーンホーンを交換、もう何台このホーンを交換しただろう。
TEXAを繋いでレベルコントロールを診断

手持ちのスキャナーでキャリブレーションできるものがなかったので期待していたのですが、残念ながら未対応
でも福岡からの情報によるとマキシシスでできそうな雰囲気

タナマッチャン勇気を出して押してみればいいのに
996はウォーターポンプより水漏れ


社外品もあったのですが今回は純正品で交換を希望されました。
クーラントは緑色が混ざってるような状態なので全量交換

純正品を数本用意していただいたので、不足分のみ当方の在庫の純正品を使いました。
カイエンGTSはエンジンチェックランプ点灯でエンジン不調




診断の結果フューエルハイプレッシャーポンプ不良

本国バックオーダーで2週間待ち、交換後はレールプレッシャーが安定して絶好調
O2センサーはヒーター回路が断線していたので交換、こちらも本国バックオーダー


バンク1のセンサー1ってフロントデフの真上、他のO2センサー交換は簡単だけどココのだけスゲー大変
ケイマンSはタイヤ交換


P-ZEROをチョイス
と同時にホイールとフォグランプベゼル、サイドエアーダクトをマットブラックに塗装



引き締まってカッコイイですね〜